Steph Up English Academy
  • Home
  • なぜSteph Up English Academy?
  • About Us
  • 雑誌インタビュー
  • Price (料金)
  • School Rules
  • Staff (スタッフ)紹介
  • Contact
  • Photo Gallery

About Us

Origin of the school name (学校の名前の由来)

“Steph Up"というのは我々が考えた造語で、1つは"Step up"、もうひとつは"Steph"です。
"Step up(ステップアップ)"というのは日本人にもなじみがある英語で、能力や生産性を向上させるという意味があります。
"Steph(ステフ)"というのは"Stephanie(ステファニー)"という英語の名前の略称です。
たとえばMichael(マイケル)"が"Mike(マイク)"、"Jennifer(ジェニファー)"が"Jenny(ジェニー)"や"Jen"(ジェン)
になるようなものです。
"Steph"はこの英会話スクールの創立者であり、講師であるステファニー先生の名前からきています。
つまりステファニー先生と一緒に英会話の力を向上させよう、伸ばしていこうという意味で名付けられました。

History(学校が開校するまでの生い立ち)

2002年7月にステファニーが大手英会話スクールの講師として日本に来日。
京都に住みながら大津と近江八幡の英会話スクールで英会話講師としての経験をつむ。
子供から大人までみんなに好かれ、英会話スクールの拡大に貢献。

2006年4月現夫のもとさんと結婚。春日井校に異動する。
持ち前の明るさと楽しくためになる授業により春日井校も拡大し始める。

2007年6月にケンブリッジ大学の英語を母国語としない人に英語を教えるエキスパートの資格,
CELTA (Certified English Language Teacher for Adult)を取得。

2010年4月勤務先の大手英会話スクールが倒産。

2010年10月に日本語をもっと上達させるために日本語学校に入学。

2011年9月元生徒の皆さんからの希望によりSteph Up English Academyを開校。
その間、日本語学校と英会話スクールの両立を続ける。

2011年12月日本語学校の課程を終える。

2012年1月英会話スクールの本格活動を始める。

勤務先の英会話スクールが倒産した際、ステファニーは英会話の講師を辞めることを決意しました。
しかし元生徒の皆さんの中には別の英会話スクールに入校しましたが、あまり面白くもなく、役にも立たないといい、
ステファニーの授業を望みました。元生徒の中にはステファニーの授業以外はもう受ける気がないという人もいました。

そんな皆さんの要望を受け、もう一度英会話を教えようと決断し、日本語学校の課程修了の目処が立つ1年半後に
彼女自身の学校をオープンすることにしました。

学校のオープンまでの1年半の間、これだけ多くの生徒の皆さんがステファニーの授業を受けるために
待っていていただけたことを非常に感謝しています。

これからもどうぞよろしくお願いします。



Powered by Create your own unique website with customizable templates.